新潟県十日町市と津南町からなる越後妻有地域では、3年に1度、世界最大規模の国際芸術祭である「大地の芸術祭」が開催されています。
この「越後妻有アートプロジェクト」の一環として開催される企画展のひとつ「大地を包む」展において、弊社で製造しましたプラスチック樹脂(新潟県産米を原料に使用)から作られたフィルムシートが使用されることになりました。
ご興味がある方はぜひ足を運んでみてください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【大地の芸術祭の里 越後妻有2013夏】
◎会期 2013年7月20日(土)~9月1日(日)
◎会場 越後妻有地域(新潟県十日町市・津南町)
◎料金 夏の作品鑑賞パスポート:大人2,000円 小中学生 500円
〔2013年6月24日(月)発売開始予定〕
■企画展 「大地を包む~繊維からの再考」展
・会場 越後妻有里山現代美術館[キナーレ] (新潟県十日町市本町6)
・会期 2013年7月20日(土)~10月20日(日) (水休館 8月は無休)
・料金 大人1,000円 小中学生600 円
(2013年7月20日(土)~9月1日(日)は、「夏の作品鑑賞パスポート」で1回のみ鑑賞可)
・展覧会概要
多様な伝統繊維文化が息づいている十日町市を舞台に、衣服造形家の眞田岳彦氏の作品と、繊維素材を用いて制作する若手アーティスト約20名による作品群で構成されます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

留言